Bài tập

    • 問題1(16点):

      適当な読み方を 一つ 選んでください

      問題1:

      この雑誌は 毎月、世界の絵画を 紹介している。

      問1:

      雑誌

      問2:

      絵画

      問3:

      紹介

      問題2:

      児童書は あちらのに おいてあります。

      問1:

      児童書

      問2:

      問題3:

      に有名な画家のを かけてあります。

      問1:

      問2:

      問題4:

      図書館の本は 何まで 借りられますか。

      問1:

      問題5:

      ヨーロッパの家具が の部屋に合うでしょう。

      問1:

      家具

      問2:

      問題6:

      6 の部屋に 二人で住んでいます

      問1:

      問題7:

      古くなったタオルを 雑きんにする。

      問1:

      雑きん

      問題8:

      この童話は 世界中の子供たちに 読まれています。

      問1:

      童話

      問2:

      子供

      問題9:

      体の具合がよくなりましたから、明日 たいいんしても いいです。

      問1:

      具合

      問題10:

      コンアンとういう絵本は もう 終わりました。

      問1:

      絵本

    • 問題2(11点):

      適当な漢字を 一つ 選んでください

      問題1:

      このテレビは うすいので かべにかけられる。

      問1:

      かべ

      問題2:

      ざっしや 新聞を リサイクルに出す。

      問1:

      ざっし

      問題3:

      私のせんもんは じどう文学です。

      問1:

      せんもん

      問2:

      じどう

      問題4:

      生け花に使うどうぐに きょうみがあります。

      問1:

      どうぐ

      問題5:

      あの学生は いつも 教室のすみに すわっている。

      問1:

      すみ

      問題6:

      毎月 1 さつ、何か かんたんな日本語の本を 読むことにしました。

      問1:

      さつ

      問2:

      かんたんな

      問題7:

      父のしゅみは を かくことです。

      問1:

      問題8:

      子供は 自分のふとんを たたむ

      問1:

      たたむ

      問題9:

      その問題は ふくざつですね。分からなかったら、先生に聞いてください。

      問1:

      ふくざつ

      問題10:

      結婚したら、いくじに 集中したいです。

      問1:

      いくじ

  • Nộp bài Làm lại

Bắt đầu học

Tìm kiếm

Hướng dẫn trước khi học

Bắt đầu học

zalo