Bài tập

    • 問題1(6点):

      次の文章を読んで、質問に答えなさい。答えは、1・2・3・4から最もよいものを一つ選びなさい。

      問題1:

      ハチミツ(注1)は、天然の甘みに加え、薬としての効果もある食べ物として、昔から人々に楽しまれてきた。砂糖(さとう)と比べると、甘みもは30%も強いのに、カロリーは 20%も低い。消化吸収(しょうかきゅうしゅう)が速く、すぐエネルギーになるので、運動の後や病気の後の体力の回復にもよい。また、非常に強い殺菌力(さっきんりょく)(注2)を持ち、病気の治療(注3)や予防などにも効果が期待できる。ハチミツが健康食品の代表のように言われるわけである。

      ハチミツは、ハチが(みつ)となる花の種類によって、香りや甘みに違いがある。私は好きなのは、果物や木の花から蜜が取られたハチミツだ。ミカンは、甘くてすっぱい味がして、香りがさわやかだ。コーヒーや紅茶に入れると、とてもおいしい。木の花では、(くり)(注4)が好きだ。栗のハチミツは、焼いた栗のような香りがある。肉料理に向いているようだ。

      ハチミツについて特に注意すべき点は、1歳未満の赤ちゃんには食べさせないほうがいい、というこどだ。ハチミツは普通、高温による熱殺菌をしていないので、赤ちゃんに害のある菌が残っているからだそうだ。

      (注1)ハチミツ:ハチが花から集めてできた甘い食べ物。

      (注2)殺菌:菌(非常に小さい生き物で、病気になったり腐ったりする原因になるもの)を殺すこと。

      (注3)治療:薬や手術などで病気やけがをなおすこと。

      (注4)栗:木の名前、実は食べられる。

      問1:

      ハチミツについて、正しくないのはどれか。

      問2:

      ハチミツが健康食品と言われる理由は何か。

      問3:

      ハチミツを使うとき、注意する点は何か。

  • Nộp bài Làm lại

Bắt đầu học

Tìm kiếm

Hướng dẫn trước khi học

Bắt đầu học

zalo